ポイントサイト

ポイントサイト『ちょびリッチ』でポイ活してお小遣いを貯めよう

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ポイ活とは「ポイント活動」の略称で、ポントサイトでお得に貯めて使う活動のことです。
電車に乗っている時間や待ち時間を活用して、普段何もすることがなかった時間にポイントをためて有意義に過ごそうということです。

今回紹介するポイントサイトは『ちょびリッチ』です。

以前モッピーを紹介した時と同様に『ちょびリッチ』が安全なサイトなのかを確認しながら紹介していきます。

ポイントサイト『ちょびリッチ』は安全なのか?

ポイントサイトに登録するときに注意しておきたい事は

①個人情報を守ってくれるのか?そのための経営会社の情報は明記されているか。

②年会費など取られる可能性はあるか。

③獲得したポイントを実際に現金へ変えられるか。

④ポイントの有効期限はどれくらいか。

⑤サイトの継続性はあるか。

上記5件を十分に満たしているかどうかがポイントサイト選びで重要な要素となっています。

ポイントサイトって危険じゃないのか?」と感じる人がいるかもしれませんが、危険なサイトは上記の件が明確になっていない場合がほとんどです。

登録しても大丈夫なサイトもたくさんありますが、今回はどうなのかを紹介します。

個人情報を守ってくれるのか?そのための経営会社の情報は明記されているか。

『ちょびリッチ』を運営している会社は、株式会社ちょびリッチです。ポイントサイトと同じ名前ですね。

2004年に設立されており、運営歴が16年と長く、長期にわたり運営しているサイトという点が信頼できる点です。それだけ長く継続しているのですから、継続性に対しては心配ありません。

資本金は7000万円と大きな額で、安心できるポイントでもあります。

不正ログインを防止するSSLを導入していてパスワード情報も守られており、個人情報保護法よりも基準が高い、個人情報を保護している事業者のウェブサイトに与えられる、TRUSTeマークも取得しています。

個人情報を守ってくれるかという点においてはかなり安心できるサイトではないでしょうか。
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

「年会費」など取られる可能性はあるか

無料で登録・利用ができます。登録料、年会費、利用料はかかりません。安心して登録することが出来ます。

獲得したポイントを実際に現金へ変えられるか

『ちょびリッチ』ではポイントレートが少し特殊で、2ポイント=1円となっています。

最低換金額が500円からなのですが、ポイントは1000必要なので勘違いしやすいところですね。

ポイント交換できる交換先は現金・電子マネー・ポイント・マイルです。

現金への交換

・ LINE Pay

・ pring

・ PayPal

・住信SBIネット銀行

・ 楽天銀行

・ ジャパンネット銀行

上記への交換レートは1000ちょびpt→500円で手数料も0円で交換できます。

・ ゆうちょ銀行

・ その他の金融機関

上記への交換レートは1000ちょびpt→500円で交換できますが、手数料が150円必要となっています。

電子マネーへの交換

・JCBプレモデジタル 950ちょびpt→500円

・ニッセンポイント 950ちょびpt→500円

JCBとニッセンポイントへは少しポイントが少なく交換できるようです。

以下の電子マネーへの交換は1000ちょびpt→500円で交換でき手数料も0円です。

・WAONポイントID

・Pollet(ポレット)

・Amazonギフト券

・WebMoney

・楽天Edy

・ビットキャッシュ

・ちょコム

・カエトクマネー

・nanacoギフト

・App Store & iTunes ギフトカード

・NET CASH

・ビットコイン

・Google Play ギフトコード

ポイントへの交換

・dポイント

・OZmallのOZポイント

・Gポイントギフト

・ベルメゾンポイント

・ビックネットポイント

・Tポイント

・ドットマネー

・ドットマネーギフトコード

上記は1000ちょびpt→500ポイントと交換できます。手数料も0円です。

・ポイント交換のPeX 1000ちょびpt→5000ポイント 手数料0円

ポイント交換のPeXとの交換は一見得なように見えますが、1円が0.1ポイントですので注意してください。

マイルへの交換

・JALマイレージバンクのマイル 800ちょびpt→200マイル 手数料0円

・ANA のマイル 1000ちょびpt→140マイル 手数料0円

ポイントの有効期限はどれくらいか

獲得したポイントには有効期限はありません。

ただし、最後にポイントを獲得性手から1年以上ポイント獲得がない場合はポイントは失効となります。

一年間の内、1ポイントでも獲得しておくと失効しなくなる為、クリックポイントやおみくじポイントなどでポイントを獲得するようにしましょう。

まとめ

ポイントサイト『ちょびリッチ』は登録案件はモッピーなど大手と比べると少ないかもしれませんが、交換の際に手数料が安いところがあるところが魅力的です。

ポイントの失効も1年と長く、案件の中には広告をクリックしただけで1P入るものもあります。

お小遣い稼ぎをしたい人にとっては安心して登録できるサイトですので、ぜひ登録してみてください。

-ポイントサイト

© 2023 タージン de ブログ Powered by AFFINGER5